2013年01月13日
ハーバーカフェオールデイダイニングハーバーランドランチ
ハーバーカフェオールデイダイニングに行ってきました。
ハーバーランドの元ニューオータニホテルだったところが、2012年7月に「ホテルクラウンパレス神戸」として再オープンし、その1階のレストランです。
週末はランチビュッフェで、平日は通常メニューがあるんだとか。
ハーバーランド自体すいていますが、ハーバーカフェオールデイダイニングは、週末なのに、すごくすいていて、穴場でした。
鍋ビュッフェは4-5種類から選べて、他にもサラダが若干と洋食メニューが若干、デザートがアイス3種類と、ラスクと、フルーツポンチのみという、ボリュームにかけたビュッフェがあります。
おまけに、回転が悪いからか、ビュッフェメニューはサラダやグラタンなども乾燥していました。
修学旅行を彷彿させる一人鍋です。
厨房の服装をしているウエイターの男性がとても感じが良かったです。
暖かい日だったので、鍋に飽きていて、鍋ビュッフェはあまり乗り気じゃなかったのですが、すいていて、居心地が良かったので、今度は通常のカフェかランチ利用でまた訪れたいです。
ハーバーカフェオールデイダイニング (カフェ / ハーバーランド駅、神戸駅、高速神戸駅)
Posted by セレブウォッチャー神戸の日常 at
09:08
│・ビュッフェ食べ放題
2012年05月14日
ホテルオークラ土日限定ビュッフェテラスレストラン
ホテルオークラの土日限定の食べ放題(ビュッフェ)に行ってきました。
お値段は大人ひとり2,625円に10%のサービス料。
予約でいっぱいだったようで、予約なしのお客さんは断っていました。
時間制限80分の二部制で、時間になると、テラスレストラン前にずらずらと人だかりができて、予約した順番に呼ばれていきます。そこが既にデート向けではないです。
ここのビュッフェのお客さんは年配の方が多かったです。
サーブしてくれる人も年配の男性が多いです。(すごいサービスマンというよりは気さくなおっちゃん風の方が多いです)
雰囲気がちょっと暗くて、席の間隔が狭く、人数の割には料理を取るためのスペースも狭いので、人気の料理にはずらっと人が並んだりして、メリケンパークオリエンタルホテルの開放的な空間でのビュッフェのほうが雰囲気は断然いいと思います。
が、料理はおいしかったです。
一緒に行った人も料理の味には大満足のようでした。
テラスレストラン (バイキング / みなと元町駅、元町駅(阪神)、元町駅(JR))
夜総合点★★★☆☆ 3.0
Posted by セレブウォッチャー神戸の日常 at
08:41
│・ビュッフェ食べ放題
2011年10月13日
スカイビュッフェ夜景がきれいな食べ放題神戸貿易センタービル
貿易センタービル24階にある「スカイブッフェ(スカイビュッフェ)」にいってきました。
平日のランチが1600円、ディナーが2000円の格安の食べ放題レストランです。
夜景がきれいなのですが、120席となかなかのオオバコで、平日の夜に行くからか、サラリーマンのおじさまが多く、デートという雰囲気ではありません。
団体さんが多く、仲間とワイワイというのが似合う空間です。
9時前にはお客さんがざーっと引くので、こんな写真が撮れましたが、これまではてんこ盛りにお客さんがいました。ディナーは予約していたほうがいいかもしれません。
特に夜景が見える席は早めの予約必須です。
料理は60種類あるということですが、コッテリしたメニューが多く、普通です。
が、食べ放題の時間制限はないし、飲み放題メニューもプラスできるので、コスパは良いと思います。
ザ・スカイブッフェ (バイキング / 貿易センター駅、三宮・花時計前駅、三宮駅(阪神))
夜総合点★★★☆☆ 3.0
Posted by セレブウォッチャー神戸の日常 at
08:34
│・ビュッフェ食べ放題
2011年05月25日
ベイシェラトンホテル神戸六甲ビュッフェガーデンカフェ
六甲アイランドのベイシェラトンホテルのビュッフェにいってきました。
11時30分に入った時は、人が少なかったのですが、12時頃から人がいっぱいになったので、料理の写真は撮れずですが、すっごいおいしかったです!!
ランチビュッフェ2800円の、コストパフォーマンスを考えたら、妥当かなーとも思いますが、
今回はホテルの会員の方と一緒で、お得な価格でいけたので、CPの良さと、料理のおいしさに感激もひとしおでした。(笑)
味でいうと、メリケンパークオリエンタルホテルのビュッフェよりおいしかったです。
でも、デザートはメリケンパークオリエンタルホテルのほうが、食べたことがない物が多く、
感激が大きかったです。
ここはプチケーキが多かった印象です。
フェアで、料理の内容が変わるのも、飽きずにいいですね
店内は、天井が高くて解放感があり、平日だったからか、女性が95%ぐらいと高めで、カジュアルに楽しめる感じでした。
ガーデンカフェ (カフェ / アイランドセンター駅、アイランド北口駅、マリンパーク駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
Posted by セレブウォッチャー神戸の日常 at
18:18
│・ビュッフェ食べ放題
2011年01月05日
サンタモニカの風メリケンパークオリエンタルホテルビュッフェ

メリケンパークオリエンタルホテルの「サンタモニカの風」にいってきました。
豪華ですね~~~~!!
ここは何度か夫(ドイツ人)を含めて、外国人の友達と来ているのですが、和食から洋食の幅が広く、80種類ぐらいあるとのことで、ベジタリアンでも外国人でも選択肢が豊富なので、重宝しています。
海が見えるロケーションもGOODなのですが、たまに修学旅行生(?)と一緒になると、ちょっとにぎやかです。

個人的に甘い物が好きではなく、どこにいってもデザートのコーナーはノーマークなのですが、ここのデザートのコーナーは種類も多いし、見たことも食べたこともないけど、おいしい!というのがあるので、インタレスティングでした。

家族連れや赤ちゃん連れも多く、ゆったり食事~という感じではなく、にぎやかですが、平日のランチは2,625円なので、ホテルのロケーションなどを考えると、「晴れの日」にはいいかもしれません。
サンタモニカの風 (バイキング / みなと元町駅、ハーバーランド駅、西元町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
Posted by セレブウォッチャー神戸の日常 at
21:36
│・ビュッフェ食べ放題
2010年11月07日
三宮バイキングビュッフェ食べ放題プレミアムミント神戸

ミント神戸にあるバイキングレストラン「ザ・プレミアム」にいってきました。
平日の昼間は70分食べ放題で、1783円
ドリンクバーが199円で、ドリンクバーを頼まない人は、水ONLYです。
一緒に行った人は、ビール(600円)を飲んでました。
ここは和食が多く、珍しいと思ったのですが、パンがないんです。
デザートのコーナーにあった「はじけ栗」という「栗」がおいしかったです。
ラーメンとかがあったのも珍しかったかな?
一緒に行った人も甘い物苦手だったので、食べてないのですが、チョコレートファウンテンの周りに人だかりができていました。



Posted by セレブウォッチャー神戸の日常 at
12:49
│・ビュッフェ食べ放題
2010年03月23日
ハーバーランドモザイクフィッシャーマンズマーケット
ハーバーランド・モザイクにある食べ放題(ビュッフェ)のお店「フィッシャーマンズ・マーケット」にいってきました。
平日のランチだったので、一人1,782円です。
総席500席の大箱レストランで、モザイク海側にあるので、景色もきれいです。
続きを読む
Posted by セレブウォッチャー神戸の日常 at
21:50
│・ビュッフェ食べ放題